Premed.info 医師予備試験 第1部模擬試験

Premed.infoは、日本の医師国家試験予備試験に特化した学習支援プラットフォームとして、受験生の皆様に実際の試験に近い模擬試験体験を提供しております。模擬試験は、皆様の学習成果を正確に評価し、今後の対策に向けた課題を明確にすることを目的としております。
- 本試験の実施:2025年(令和7年)6月16日(月曜日)に東京で実施されます。
- 模擬試験の実施期間:5月1日~5月31日
受験生は各自の学習進度に合わせ、自由に受験日時を選択いただけます。
- 専門的な出題:試験問題は、予備試験経験が豊富で、日本の医師免許を有する医師によって作成され、正式試験と同等の難易度と範囲を再現しております。
- 多様な受験方法:
- オンライン受験:リアルタイムで解答し、即時に成績を提出できる方式。
- 紙媒体試験:印刷形式は正式試験と同一であり、実際の試験会場に近い環境を事前に体験いただけます(※紙媒体試験は日本国内への郵送に限ります)。
第1部模試は、本試験の出題範囲や頻出傾向を踏まえ、予測問題を出題いたします。
《午前の部》
・受験時間:100分(本試験:午前10:20~12:00,参考:令和3年度)
・科目:解剖学(組織学を含む)、生理学、生化学、免疫学、薬理学
・問題数:各科目10問、計50問
《午後の部》
・受験時間:80分(本試験:午後13:10~14:30,参考:令和3年度)
・科目:病理学、法医学、微生物学(寄生虫学を含む)、公衆衛生学
・問題数:各科目10問、計40問
本模擬試験は、ご都合に合わせてオンラインでいつでも開始いただけます。紙媒体をご利用の場合は、問題集が届き次第、お好きな時間に開始してください。
オンライン受験の場合(紙媒体で受験後にオンラインにて答案を提出される場合を含みます)は、以下の手順に従ってください。
まず、受験ページを開き、メールにてご案内した7桁の受験コードをご入力ください。
続いて表示される画面にて、ご登録いただいたユーザー名および受験番号に誤りがないかをご確認いただき、画面下部の注意事項をよくお読みください。その後、一番下の欄に生年月日を8桁の数字(例:19991231)でご入力ください。
次の画面で「午前の部」または「午後の部」を選択し、試験を開始してください。
※1つの受験コードは2回まで使用可能ですが、試験を開始した時点で1回分が消費されますのでご注意ください。
午前の部は50問、午後の部は40問で構成されております。制限時間内に解答を完了させてください。画面右側の問題番号をクリックすると、その問題が表示されます。見直しが必要な問題には、画面下部のボタンを使用してマークしてください。
すべての問題に解答し終えましたら、画面右上にある「提出」ボタンを押して解答を送信してください。
スコアレポートは、すべての解答提出後、不正がないことを確認した上で、登録されたメールアドレスへ送付されます。
成績表には各科目の得点および各問題の正否が記載されます。
本模試は、知識の記憶定着および予測問題の強化を目的としております。試験後は、得点や偏差値の順位にとらわれることなく、不確かな知識があれば何度も復習していただくことを推奨いたします。
オンライン受験:3,000円(または人民元150元)
紙媒体試験:5,000円(印刷費・国内送料込み)
お支払い方法:
WeChat Pay、Alipay、PayPay、Amazonギフト券(クレジットカードでの購入も可能)
Premed.infoは、受験生の皆様が抱える不安や疑問を解消し、着実な実力向上へと導くための最適なサポートを提供いたします。
今回の模擬試験を通じて、現状の学力を正確に把握し、最終試験に向けた効果的な学習戦略を立てていただければ幸いです。